2015年08月のエントリー一覧
-
6月27日 班 忠義 監督講演
★ブログメンバーからのメッセージ - 2015/08/28告知!戦後70周年記念企画第2弾(10月12日)6月27日の 戦後70年企画 班 忠義 監督の講演記録です。講演記録には、一部映画内での解説も含まれます。はじめに 私は今まで、日本軍の旧軍人や「慰安婦」にさせられた人たちの証言を聞く活動を続けてきました。1995年に今日の映画の「ガイサンシーの姉妹」に会いました。そしてそれ以来毎年山西省へ、彼女たちに会いに行っています。彼女たちはもう数名しか生きていません。...
-
戦後70年企画第2弾
★ブログメンバーからのメッセージ - 2015/08/18戦後70年企画第二弾として、「慰安婦」と呼ばれた女性たちのドキュメンタリー映画を2本上映します。 どちらも福岡で初めて上映される最新作です。戦後70年、日本が戦争体制に向けて大きく舵をきろうとしているときであるからこそ、戦時性暴力被害者の声に耳と心を傾けたいと思います。10月12日は西南コミュニティーセンターで映画を観て、監督のお話しを聞きましょう! 戦後70年企画第二弾 ~ 私がいた...
-
戦争被害者たちの心に届く謝罪を~首相の70年談話に思う
★時事ニュース - 2015/08/121992年12月に山口地裁下関裁判所に、元従軍「慰安婦」と女子勤労挺身隊被害者が国に謝罪と賠償を求めて提訴しました。98年4月の判決で「慰安婦」原告が勝訴したことでマスコミに大きく取り上げられたことを記憶されている方もいるでしょう。 私がこの関釜裁判を支援した理由の一つに小さいころの忘れられない体験があります。私は1943年の暮れに瀬戸内の小さな村に生まれ、戦後の食糧難の時代に少年期を過ごしました。その頃、父や...