2015年06月のエントリー一覧
-
6.27 実行委員会からのアピール
★ブログメンバーからのメッセージ - 2015/06/296月27日の集会はおかげさまで170名を超える参加者があり、時代の不穏な動きに対する緊張と立ち向かう勇気を感じることができる集会となりました。当日出した実行委員会のアピールです。 実行委員会からのアピール 本日の集会で、中国とインドネシアの日本軍による性的被害者たちについて知る機会を持ちました。70年前に終わった日本の侵略戦争の被害者たちの多くは、戦後もトラウマを抱えたつらい人生を送り、日本国による謝罪も...
-
6月27日 安倍談話に抗する戦後70年企画にご参加ください!
★ブログメンバーからのメッセージ - 2015/06/24戦後70年となる今年は、戦後日本の安全保障政策を大転換する安保関連法案の審議入り、辺野古に基地を建設させない全沖縄の闘いなど、戦後日本の歴史を画する大変な年となっています。その中で8月にだされる安倍談話は安倍政権がアジア諸国とどのような未来を築こうとするのかを発するに等しいもので、国際社会から注目されています。しかし、アメリカ上下両院合同会議での安倍首相の演説はその内容をほぼ予測させるものでした。河...
-
2015年日韓歴史問題に関して日本の知識人は声明する
★時事ニュース - 2015/06/152010年に「韓国併合」100年日韓知識人共同声明を出した方たちを中心に、今日の日韓関係を危機に陥れている歴史問題についてこの6月8日に新たに声明を出しました。準備中にアメリカの187人の日本研究者の「日本の歴史家を支持する声明 「Open letter in support of historians in Japan 」が出たので、それに応える気持もこめたとのことです。 2015年日韓歴史問題に関して日本の知識人は声明する ...
-
安倍首相の「慰安婦問題の本質は人身売買の犠牲者」発言を批判する
★時事ニュース - 2015/06/05安倍晋三首相は最近「慰安婦」問題の本質は人身売買による犠牲者であるとの発言を繰り返しています。3月のワシントンポストのインタビューや国会での発言、4月28日の 日米首脳会談後の共同記者会見で河野談話を継承すると発言し、「慰安婦」について「人身売買の犠牲となった、筆舌に尽くしがたいつらい思いをされた方々」と表現。前日の27日のハーバード大学での講演でも「慰安婦」問題の本質を「人身売買」と表現しました...