カテゴリ:★ブログメンバーからのメッセージのエントリー一覧
-
日韓「合意」に思うー「合意」の実施にあたって被害者への直接謝罪を日本政府に訴える
★ブログメンバーからのメッセージ - 2016/05/14「日韓合意」以降、韓国国内では日韓両政府に対する不信感が渦巻いています。日本国内では「やっと終わる。しかし本当に終わるのか?」という安堵感と不安感があるように思います。癒しがたい傷を負った被害者に思いを馳せ、なんとか前に進めたいとの思いで書いた論考です。...
-
岩波書店『世界』論考掲載のお知らせ
★ブログメンバーからのメッセージ - 2016/04/19現在発売中の『世界』5月号(4月9日発売)に 福岡ネットワークの花房俊雄の論考「日韓「合意」に思う」が掲載されています。どうぞ手に取ってご覧ください。 . 目次の一部↓ . 「慰安婦」問題にとりくむ福岡ネットワーク...
-
謹賀新年
★ブログメンバーからのメッセージ - 2016/01/02- 編集者から - ”日本による戦争の被害女性のことを忘れない、次世代に記憶をつないでいきたい” との思いで2013年5月26日に第一回目のブログ発信をして、2年と7ヶ月が過ぎました。2016年もメンバー一同知恵を絞って頑張ります。本年もよろしくお願い申し上げます。 「慰安婦」問題にとりくむ福岡ネットワーク(妙) 「慰安婦」問題にとりくむ福岡ネットワーク...
-
「討論会 日韓首脳会談と慰安婦問題の解決」に参加して 主催:日韓歴史問題に関する日本知識人声明の会
★ブログメンバーからのメッセージ - 2015/12/0311月20日に東京の衆議院議員会館で開かれた「日韓首脳会談と慰安婦問題の解決―安倍首相は日韓運動体の解決案をどう見るのか」という討論会の発題者として参加してきました。ほかの発題者は、企画した和田春樹(元アジア女性基金専務理事)さんと、韓国の元東北アジア歴史財団理事長で日韓の関係を冷静に広い視野で考えている鄭在貞ソウル市民大学教授でした。当日は日韓関係に強い関心...
-
韓国の関釜裁判の原告ハルモ二たちに会いに行ってきました。
★ブログメンバーからのメッセージ - 2015/11/3011月16日の朝10時半、福岡から釜山・金海空港に着いて、迎えに来てもらったM君と柳賛伊(ユ・チャンイ、不二越 勤労挺身隊原告)ハルモニ(写真左側)が入院している海雲台の老人病院に行き、賛伊さんと再会を喜びあいました。お昼に賛伊さんの息子さんが来てくれて、近くの魚市場の地下でお魚をご馳走になりました。 普段生魚は食べないのですが、ここのお刺身はあまりに美味しくて自分でも驚くほどたくさん食べました。名前は...